新年、あけましておめでとうございます!
今年も皆様、宜しくお願い致します。
吉岡工栄のみんなで新年の御祈願に行ってきました🎍
天気も良く、いいスタートとなりました☀
今年は「日進月歩」を目標に掲げ、今年もみんなで力を合わせて頑張ります!!
新年、あけましておめでとうございます!
今年も皆様、宜しくお願い致します。
吉岡工栄のみんなで新年の御祈願に行ってきました🎍
天気も良く、いいスタートとなりました☀
今年は「日進月歩」を目標に掲げ、今年もみんなで力を合わせて頑張ります!!
今年1年、皆様には大変お世話になりました。
今日は社員みんなで、事務所、トラックの大掃除!!
新しい年を気持ちよくスタートできるように、一日みんなで頑張りました!
スッキリ~!
2022年が明るく 皆の笑顔あふれる 一年になりますように⁂
来年も 宜しくお願い致します🎍
久万秦地区の下水道本管布設工事の様子です▼
下水道本管を土留をしながら所定の深さまで掘り下げていきます。
人がスポッと入れる程の深さがありますね!
▲この青い管が耐震用の下水道本管です。
地震対策もしっかり考えて工事をしていきます。
設置確認後、土を重ねて転圧を数回繰り返し、しっかりと地盤を固めていきます。
層ごとに計測しながら何度も何度も繰り返していきます。
既存アスファルトの高さに近づいてきました!
さらに作業を進め、
▲こちらがアスファルト舗装前の状態です。
既存アスファルトとの差が3㎝になるまで埋戻しされます。
このようにアスファルト舗装し、完了です!
各家の生活排水が流れる道を、今、みんなで一生懸命造っていっています。
近隣住民の皆様、工事周辺を利用される皆様には、
騒音や通行止めといったご迷惑をお掛けしておりますが、
いつもご協力ありがとうございます。
更新がすっかり遅くなりましたが、季節はすっかり秋!
日中は暖かく、朝晩は秋らしい気温になりましたね🍂
体調管理しっかりと!です^^
更新していない間に、新しい現場では工事が始まり、着々と進んでいます。
高知市西久万で、高知市より発注依頼を受けた下水道工事の様子をお伝えします。
道路の地下には、下水道やガス管などの様々な埋設物があります。
事前に各管理会社と図面上で確認を取った上で、マンホールを設置する位置へ試し堀り工事を行い、工事の支障になるものはないか確認する作業をしています。
試掘工事は本工事が始まる前に行う大事な工事。
▲こちらの試掘箇所では水道管が埋設されていることが確認できます。
このように試掘工事をすることで、図面通りに水道管が埋まっていることが確認できました。
続いて、こちらは地下に埋設されるマンホールのひとつです!
大きい!!びっくりです!
マンホールへ入ったことがなかったので想像もしていなかったのですが、維持管理等で人が中に入って点検するための物なのでこれくらいの大きさがあるんですね。
勉強になります。
どん!
(すみません。こちらの写真は上でご紹介した特大マンホールではありませんが💦)
試掘箇所へマンホールを埋める工事の様子です。
おっ!いつも見るマンホールの蓋が見えました。
次回は下水道本管工事の様子をお伝えします!
やっと長がった雨の日々が過ぎ去ってくれました☀
外での工事は、とても天候に左右されます。
思うように工事ができなかったりと日々過ごしましたが、これから大忙しの吉岡工栄です!!
9月から市内の新たな場所で、下水道工事が始まります。
工事の様子を事務員目線でブログを通してお伝えしていきたいと思っていますので、
よろしくお願いします(^^)/
蒸し暑い日が続いていますね🥵
先日、事務所内の打合せスペースの家具を一新しました!
じゃん!!
爽やかな空間になりました^^
デッドスペースを上手く活用しています!
とても明るく会話がはずみそうな、蒸し暑さも吹っ飛ぶ打合せスペースができました♪
最近、テレビやインターネット記事で取り上げられていて、
巷で話題のワードライタ!
吉岡工栄でも、廃棄物マニフェスト作成時に使用しています。
(複写式書類に重宝します!)
初めてこの機械の仕事を見たとき、この機械の動き、仕事にとても驚きました!
なぜ、ペンが勝手に動いているの?
きれいで手書きのような仕上がり!
機械が動いている間、なんとも不思議な光景です😃
先日、「長浜、旭、鴨田地区建設業者合同安全大会」を行いました。
(今年は、しっかりと感染対策を行いながらの安全大会です。)
建設土木業界は日々、危険と隣り合わせの仕事が多く、毎年重大な事故が起きているのが現状です。
このような事故を防ぐためにも、安全対策の話し合いを協力業者の皆様と一緒に行いました。
各社、安全対策の情報交換ができる大切な場です。
吉岡工栄も、いろいろとお話をさせていただきました!
これを機に、また改めて安全に対する意識を高める機会になれればと思っています。
お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。
今後も、皆さまの安全第一で、無災害を目指しましょう!!
ニュースで満開情報が聞こえたので、今日の会社近くの桜は?!
日中のぽかぽか陽気のおかげで、一昨日よりも満開に近づいています🌸
もうすぐ、新年度ですね!